堺・緑のミュージアム ハーベストの丘に連房式登り窯で陶芸作品を焼成

体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」では、6月27日(土)に、堺市にある連房式登り窯にて、陶芸体験教室で作った作品を焼成する。また会員限定で、登り窯の見学会も開催。陶芸体験教室のスタッフの説明を聞きながら、間近で釜焚きの様子を見学し、希望者は薪をくべることもできる。

【連房式登り窯】
連房式登り窯は約300年前に日本に伝わった。1基の内部で焼成室が分割され、ハーベストの丘の登り窯は3部屋焼成室がある。登り窯は斜面に設置されており、内部の焼成室は階段状になっている。最下部にある焚口から薪を投入し、下の部屋から順々に温度が上がる。炎は天井に上り、壁に沿って床まで下がり、穴を通って上の部屋まで届く。窯の中の温度は1200度以上にもなる。

【映画「嘘八百 京町ロワイヤル」でロケ地として採用】
武正晴監督作品の「嘘八百 京町ロワイヤル」のロケ地として、当園の登り窯を採用した。撮影日の当日に、主演の中井貴一氏と佐々木蔵之介氏も来場した。


『嘘八百 京町ロワイヤル』
上映日:2020年1月31日(金)
配給:ギャガ
コピーライト:©2020「嘘八百 京町ロワイヤル」制作委員会



【登り窯見学会】
日時:6月28日(日)16:00~
場所:ハーベストの丘内 登り窯
参加資格:ハーベストの丘年間パスポート会員のみ
予約方法:ハーベストの丘代表電話にて予約または、直接ハーベストの丘で予約
人数:先着20名
参加費:無料

 
【陶芸体験教室概要】
ハーベストの丘の入口ゲート前にあるため、入園料不要で体験することができる。主なメニューは以下の通り。

◆本焼き絵付け
概要:素焼きしたお皿に陶芸用のクレパスで自由に絵付けして、自分だけのマイ小皿を作ることができる。
料金:1,000円
所要時間:約30分~60分
焼き上がり:1か月後(郵送可・別途送料要)

◆楽焼き絵付け
概要:湯のみに陶芸用のクレパス(6色)で自由に絵付けする。その日に持ち帰りが可能。
料金:湯飲み1個1,400円
所要時間:約20分
焼き上がり:約240分

◆手びねり
概要:手ろくろを使用。手ろくろは電動ろくろのように回転しないので、自由に土の形を形成できるのが特徴となる。茶碗や湯飲みなど好きなものを作ることができる。
料金:1人3,000円 2人以上で1人2,800円
   ※登り窯で仕上げる場合、+1,000円
所要時間:約60分
焼き上がり:2か月後(郵送可・別途送料要)

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
所在地:〒590-0125大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1
電話:072-296-9911
営業時間:平日9:30~17:30 土日祝9:30~18:00
※現在、新型コロナウイルス感染予防の観点から当面の間、10:00~17:00。
公式サイト:https://farm.or.jp/

関連記事